アジア学生交流環境フォーラム
開催記録



第8回実施概要(2019年)

テーマ:「持続可能な平和のために」
実施日程:2019年8月1日(水)~8月6日(日)
参加校:王立プノンペン大学(カンボジア)、清華大学(中国)、インドネシア大学(インドネシア)、
早稲田大学(日本)、高麗大学校(韓国)、マラヤ大学(マレーシア)、
ヤンゴン経済大学(ミャンマー)、フィリピン大学(フィリピン)、チュラロンコン大学(タイ)、
ベトナム国家大学ハノイ校(ベトナム) 計9校
参加者:上記10大学から選抜された大学生・大学院生計80名(各校8名)
開催国/場所:カンボジア/プノンペン・シェムリアップ

主催:公益財団法人イオン環境財団
後援:在カンボジア日本国大使館、毎日新聞社、中国青年報社、朝鮮日報社、トイチェ社、コンパス紙、
ラスメイカンプチア新聞
協力:王立プノンペン大学、早稲田大学、上智大学

2019年実施報告書(PDF)
2019年ASEP ニュースリリース(PDF)

第7回実施概要(2018年)

テーマ:「熱帯雨林からの贈りもの」
実施日程:2018年8月1日(水)~8月5日(日)
参加校:王立プノンペン大学(カンボジア)、清華大学(中国)、インドネシア大学(インドネシア)、
早稲田大学(日本)、高麗大学校(韓国)、マラヤ大学(マレーシア)、
ヤンゴン経済大学(ミャンマー)※新規参加、ベトナム国家大学ハノイ校(ベトナム)、
チュラロンコン大学(タイ) 計9校
参加者:上記9大学から選抜された大学生・大学院生計72名(各校8名)
開催国/場所:マレーシア/クアラルンプール近郊

主催:公益財団法人イオン環境財団
後援:在マレーシア日本国大使館、国連生物多様性の10年日本委員会、毎日新聞社、中国青年報、朝鮮日報社、トイチェ社、コンパス紙
協力:マラヤ大学、早稲田大学

2018年実施報告書(PDF)
2018年ASEP ニュースリリース(PDF)

  • 2018年ASEP_フィールドワーク
  • 2018年ASEP_専門家による講義
  • 2018年ASEP_成果発表・閉講式

第6回実施概要(2017年)

テーマ:「生物多様性と再生」
実施日程:2017年8月1日(火)~8月6日(日)
参加校:王立プノンペン大学(カンボジア)、清華大学(中国)、インドネシア大学(インドネシア)、
早稲田大学(日本)、高麗大学校(韓国)、マラヤ大学(マレーシア)、
チュラロンコン大学(タイ)※新規参加、ベトナム国家大学ハノイ校(ベトナム)、計8校
参加者:上記8大学から選抜された大学生・大学院生計64名(各校8名)
開催国/場所:日本/東京都、宮城県、千葉県

主催:公益財団法人イオン環境財団
後援:外務省、国連生物多様性の10年日本委員会、
東北大学災害科学国際研究所、東北大学環境科学研究所、
毎日新聞社、中国青年報、朝鮮日報社、トイチェ社
協力:環境省、早稲田大学、神田外語大学

スケジュール
8月1日(火) 次世代エコストア「スマートイオン」視察(イオンモール幕張新都心)
8月2日(水) 開講式 早稲田大学 大隈記念講堂
8月3日(木) カキ養殖場視察(南三陸町)、森の学校視察(東松島市)
8月4日(金) 植樹活動(亘理町)、東北大学災害科学国際研究所フィールドワーク、
       専門家による講義(仙台市)
8月5日(土) 日本の伝統・文化鑑賞
8月6日(日) 成果発表・閉講式(神田外語大学)

・2017年 第6回アジア学生交流環境フォーラム(ASEP)活動の様子(PDF)
・2017年ASEP ニュースリリース(PDF)

第5回実施概要(2016年)

テーマ:「生物多様性と叡智(えいち)」
実施日程:2016年8月3日(水)~8月8日(月)
参加校:王立プノンペン大学(カンボジア)、清華大学(中国)、インドネシア大学(インドネシア)、
※新規参加、早稲田大学(日本)、高麗大学校(韓国)、マラヤ大学(マレーシア)、
ベトナム国家大学ハノイ校(ベトナム)、計7校
参加者:上記7大学から選抜された大学生・大学院生計84名(各校12名)
開催国/場所:日本/東京都、千葉県、北海道

主催:公益財団法人イオン環境財団
協力:早稲田大学
後援:毎日新聞社、中国青年報、朝鮮日報社、トイチェ社

スケジュール
8月3日(水)開講式 早稲田大学 小野記念講堂、レセプション(東京)
8月4日(木)フィールドワーク 知床半島視察(北海道 知床)
8月5日(金)フィールドワーク 知床五湖・虹別視察(北海道 知床・虹別)
8月6日(土)フィールドワーク 植樹活動、釧路動物園視察(北海道 虹別・釧路)
8月7日(日)フィールドワーク イオン幕張新都心店視察(千葉 幕張)
8月8日(月)成果発表、閉講式(千葉 幕張)

第4回実施概要(2015年)

第4回テーマ:「生物多様性と人」(生物多様性保全と社会経済発展の関係について)
実施日程:2015年8月3日(月)~9日(日)
参加校:王立プノンペン大学(カンボジア)、清華大学(中国)、早稲田大学(日本)、
高麗大学校(韓国)、マラヤ大学(マレーシア)、ベトナム国家大学ハノイ校(ベトナム)
各校12名 /合計72名
開催国:ベトナム

8月3日(月) 開講式、レセプション ベトナム国家大学ハノイ校 校内(ハノイ)
8月4日(火) フィールドワーク ククフォン国立公園視察(ニンビン)
8月5日(水) フィールドワーク カトバ島視察(ハロン)
8月6日(木) フィールドワーク ハロン湾視察(ハノイ)
8月7日(金) フィールドワーク ドンフー村視察(ハノイ)
8月8日(土) フィールドワーク 植樹活動、視察(ハノイ)
8月9日(日) 成果発表、閉講式 ベトナム国家大学ハノイ校 校内(ハノイ)

  • レセプションベトナム国家大学ハノイ校内
  • カットバ島視察
  • ハロン湾視察
  • イオンモール植樹

第3回実施概要(2014年)

第3回テーマ:「水と人」
実施日程:2014年8月4日(月)~11日(月)
参加校:清華大学(中国)、早稲田大学(日本)、高麗大学校(韓国)、マラヤ大学(マレーシア)、
ベトナム国家大学ハノイ校(ベトナム)各校16名/合計80名
開催国:中国

8月4日

(月) 開講式  清華大学(北京)

8月5日

(火) フィールドワーク 海岸都市計画展示ホール、湿地帯視察(天津)

8月6日

(水) フィールドワーク オリンピック森林公園視察(北京)、草原視察(内モンゴル)

8月7日

(木) フィールドワーク 砂漠、人工林視察(内モンゴル)

8月8日

(金) フィールドワーク 都江堰、成都活水公園視察(成都)

8月9日

(土) フィールドワーク ジャイアントパンダ繁殖研究基地視察(成都)

8月10日

(日) フィールドワーク 里の長城記念植樹、イオンショッピングモール視察(北京)

8月11日

(月) 成果発表、閉講式 清華大学(北京)

  • 理事長
  • 天津市計画展示ホール視察
  • グループディスカッション
  • 区ぶち砂漠視察
  • ネイと大熊猫繁育研究基地
  • 万里の長城イオンの過去の植樹地で育樹
  • プレゼンテーションの準備
  • 寧夏発表
  • 記念撮影

第2回実施概要(2013年)

第2回テーマ:「環境と人」
実施日程:2013年8月2日(金)~8日(木)
参加校:清華大学(中国)、早稲田大学(日本)、高麗大学校(韓国)、ベトナム国家大学ハノイ校
(ベトナム)各校20名/合計80名
開催国:韓国

8月2日(金) 開講式 高麗大学校(ソウル)
8月3日(土) フィールドワーク コムンオルム、済州民俗自然史博物館視察等(済州島)
8月4日(日) フィールドワーク  KFRI〔韓国森林研究所〕ハンナム実験林、オレギル視察等(済州島)
8月5日(月) フィールドワーク セマングム 干拓事業視察、記念植樹、韓屋村視察(全州)
8月6日(火) フィールドワーク DMZ〔非武装地帯〕視察
8月7日(水) フィールドワーク ワールドカップパーク視察等(ソウル蘭芝島)
8月8日(木) 成果発表、閉講式 高麗大学校(ソウル)

  • 交流会
  • セマングム植樹
  • 成果発表

第1回実施概要(2012年)

第1回テーマ:「文化から環境を考える」
実施日程:2012年8月17日(金)~23日(木)
参加校:清華大学(中国)、早稲田大学(日本)、高麗大学校(韓国)各校20名/合計60名
開催国:日本

8月17日(金) 開講式 早稲田大学(東京)
8月18日(土) フィールドワーク 都庁視察(東京)、イオンレイクタウン視察(埼玉)
8月19日(日) フィールドワーク 田野畑村、記念植樹(岩手)
8月20日(月) フィールドワーク 中尊寺、毛越寺視察(岩手)
8月21日(火) フィールドワーク 貴船神社、金閣寺視察(京都)
8月22日(水) フィールドワーク 鞍馬寺視察(京都)
8月23日(木) 成果発表、修了式 早稲田大学(東京)

  • イオンレイクタウン充電ステーション視察
  • 田野畑村にて津波語り部野かいによる話