

環境への関心を高め、将来グローバルなステージで活躍する
環境分野の人材育成を目的として、環境教育に取り組んでいます。
環境分野の人材育成を目的として、環境教育に取り組んでいます。
環境教育
アジア学生交流環境フォーラム (ASEP)

グローバルなステージで活躍する環境分野の人材育成を目的として、アジア各国の大学生が集い、各国の自然環境や価値観の違いを学びながら、地球環境問題について国境を越えて討議、提言を行っています。
これまでに10ヵ国のべ679名の大学生が参加しました。


イオン未来の地球フォーラム

東京大学未来ビジョン研究センター及び国際研究機関「フューチャー・アース」との連携により、2017年より5年間、年に1回、有識者と次世代である高校生や大学生が、意見交換を行う「イオン未来の地球フォーラム」を開催しました。


