【植樹活動報告】津波によって失われた被災地域のみどりを取り戻すため、「イオン 心をつなぐ森づくり植樹」を実施しています。今後10年に渡り、30万本の植樹を進めていきます。

仙台市荒浜地区海岸防災林再生植樹

実施日 2017年6月3日(土)
実施場所 仙台市若林区荒浜田ノ神国有林
参加人数 地域のお客さま 107名
イオンピープル 118名
植樹本数 4,000本
植樹した樹木 抵抗性クロマツ
子どもも1本ずつ一生懸命植えています。

イオン株式会社は、林野庁が進める『「みどりのきずな」再生プロジェクト』に賛同し、5ヶ所目となる植樹を仙台市荒浜地区で実施しました。

イオン心をつなぐプロジェクト初の仙台市内での植樹には、多くの市民の方や東北大学の海外からの留学生も参加され賑やかな植樹となりました。

遠くに見える松と同じように成長するところを想像しながら植えていきます。

ここは仙台市でも有数の「深沼海水浴場」を臨む防潮堤の上です。松林を抜けると青い海が広がる風景を未来の子どもたちに残すためにも、植樹した松が元気に育っていくことを願いました。
また、一時間以上かけ自転車でお越しいただいた高齢の男性は、半世紀前の荒浜の様子を思い出しながら、自然に任せた復興が一番望ましいのだけれど・・・とお話しされていたのが印象的でした。

  • 前へ
  • 次へ
  • ボランティア活動報告
  • 各地での活動報告

記事一覧

震災に関するコンテンツ

  • ニュースリリース
  • イオンからのお知らせ
  • リンク集
  • 「被災地支援 イオン黄色いレシートキャンペーン」報告
  • 事業活動を通じた復興応援
  • 「がんばろう日本!応援募金」の実施について