活動レポート(中国・四国)

日本全国で約450のチアーズクラブが活動しています。

綾川イオンチアーズクラブ

野生動物遭遇時の対処法

【小学6年】 男子

野生動物にあった時にどうすればよいのかはなんとなく知っていましたが、ここまで詳しく勉強したのは始めてでした。
山に入るときには「入山手続き」が必要な場合がある事とは知らなかったので、忘れないようにします。
自然の中で遊ぶのは楽しいので、ルールを守って楽しく遊びます。

【中学2年】 女子

クマ・サメ遭遇時の最終手段は急所を攻撃するのは驚きました。たぶん私はいざとなったとき怖くて出来そうにないので、合わないようにするための対策を頑張ります。

【中学1年】 男子

対処法の前に、野生動物の生態から学習しました。僕は野生動物達が人間に「あっちいけ」と警告する事は知りませんでした。これからは自然の中で、ゲームや携帯で音楽を聴きながら行動するとその合図を見落とすよ!!と注意出来る人間になります。

コーディネーターよりひとこと

「野生動物遭遇時の対処法」では具体的な対処法を学ぶだけでなく、人間が自然界のルールを守らずに自分勝手な行動をとった結果、自分たちの命を守るために、襲いかかるしかなかった野生動物達が殺されている現状を知り、地球で生きていく中で守らなければならないルールを学習する事を目的としていました。
人間と野生動物が共存している中で発生している問題は多々あります。環境汚染や外来種問題等、解決しなければならない課題が山積みですが、メンバー達は、それらの具体的な解決策を見出すのにいつも苦戦しています。しかしこの学習では、自分たちでもすぐに出来る事が多く、やる気に満ち溢れた活動となりました。
野生動物は、人間を襲うため行動しているわけではありません。住処や食べ物を奪ってきたのは私たち人間です。次代を担う子どもたちが、しっかりルールを守る人間になれるよう、そして野生動物も人間も幸せに暮らしていける世界になれるように学習したこの日。一年間の中で一番印象に残った学習会となりました。

イオン綾川店
桐島 有加里

坂出イオンチアーズクラブ

香川防災センターの見学と体験

4年 女子

防災センターで、私たちの身近な所で起きそうな災害について勉強できた。いざというときには役に立つと思った。

4年 女子

防災センターで火事、暴風雨、地震、煙から逃げる方法などの体験学習ができました。もしものときの避難準備や防災用品の準備も必要です。家族で避難場所について話をしました。

4年 女子

今日の学習をいざというときには活かしたいと思ったが、とても怖い気もした。自分の身を守るためにも正しい知識を教えてもらったので忘れないようにしたい。家族で地震や火事などについて話し合いました。

コーディネーターよりひとこと

坂出イオンチアーズクラブでは、子どもたちが環境に興味をもって、自分たちで考え、行動できるようになることを目指して活動しています。
香川防災センターに体験学習は、身近な災害に対して知っておきたいことや身を守るための必須項目を体験しながら勉強できました。その日はメンバーと保護者の方、センターを訪れいていた一般の方も参加して、緊張感のある体験学習となりました。終了後、「家族で避難場所を決めておきたいね。」という意見や「防災用品を準備することが必要だ…」という意見が出ました。チアーズメンバーと家族の方々との間で、防災について話し合いの時間が持てたようです。とても有意義な体験と時間であったと思いました。

イオン坂出店
藤本 美知子

イオン坂出店 藤本 美知子

坂出イオンチアーズクラブ

早明浦ダムと香川用水記念公園の見学

4年 女子

早明浦ダムは大勢の人が住む村をつぶしてダムになったと教えてもらい、びっくりしました。

4年 男子

水を無駄にしてはいけない。家庭や学校でも意識して水を使わないといけないと思った。

4年 女子

ダムを造るために住んでいた土地から離れなければならなくなった人たちの気持ちを考えると怖くなった。ダムのおかげで水が使え、毎日の生活ができているので、無駄にはできない。

コーディネーターよりひとこと

坂出イオンチアーズクラブでは、子どもたちが環境に興味を持って自分たちで考え、行動できるようになることを目指して活動しています。
2014年は「太陽と自然」のテーマのもと、ダムの見学、自然散策、家庭でできる節電や節水の方法、ゴミの分別やリサイクルについての話し合い、東北に植える木を育てる活動など充実した1年でした。
これからも子どもたちと元気に明るく楽しく活動していきたいと思います。

イオン坂出店
藤本 美知子

イオン坂出店 藤本 美知子

新居浜イオンチアーズクラブ

タァーヘイの田んぼの学校

【小学5年】男子

5年 青芝 竜佳さん
田植えは土がどろどろして重たくてこけそうになった。夏にはたくさん生えていた草取りをしたり、そこにすんでいた虫の観察もできた。最後のもちつきは楽しくて、食べるまでに時間がかかったり大変だったけど、自分達で作ったもちはとてもおいしかった。

【小学6年】男子

6年 徳永 泰斗さん
田んぼの学校の活動では田植えから草引き、稲刈り、そして餅つきとしめ縄つくりまでをしました。その中で一番心に残っているのは稲刈りです。初めての稲刈りだったので最初は難しかったけど後半は慣れてきたので楽しかったです。米はもちつきで食べておいしかったです。

【小学6年】男子

6年 平林 賢さん
田んぼの学校では射手さんにいろいろなことを教えてもらったと思います。自然の楽しさや自然の良いところなどの事です。射手さんのおかげで前よりもいっそう興味を持てました。友達や家族にも自然が楽しくてわくわくするものなんだという事を知ってもらいたいと思いました。

コーディネーターよりひとこと

今回ご紹介させていただいた田んぼの学校は、5回シリーズで7か月間継続して取り組む活動となりました。
愛媛県という自然豊かな土地に住んでいても、里山に入る機会はめったにありません。田んぼの学校に行くと子どもたちはまず長靴に履き替え、なにも言わなくても生き物探しが始まります。
そんな様子をあたたかく見守って下さった射手さんをはじめ、スタッフのみなさん、地域のみなさん、保護者のみなさんに心からお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
私たちのクラブは近隣の17校の小・中学校からメンバーが集まり活動しています。小学校で入会したメンバーが、中学・高校と成長していく姿をチアーズクラブの活動を通して見ていくことができるのはコーディネーターをしている者にとって、とても嬉しいことです。
これからも子どもたちの興味を広げていける活動ができるよう、私自身もアンテナを張り巡らしながら、これからの活動を計画していきたいと思っています。

イオン新居浜店
平林 千帆

イオン新居浜店 平林 千帆

鳥取北イオンチアーズクラブ

鳥取県北栄町でエコ学習を行いました

4年 女子

菜の花は油があり、その油で料理ができることがわかりました。風車は1つ1つの部品が重そうでした。人が出す二酸化炭素を減らすことも分かりました。

4年 女子

ビデオを見て、風車を作るのにあんなに苦労するのはすごく大変そうでした。遠くから見ると、高さは低く見えるし回る早さもゆっくりに見えるけど、近くで見るととても大きくて、回る早さもとても早かったです。

6年 女子

とうもろこし以外にも燃料になる植物があると知ってびっくりしました。菜の花で油が取れるなら、もっと他の植物でもできると思いました。あと、風車は遠くから見るより、近くから見たほうがより大きく、回転が速く感じました。

コーディネーターよりひとこと

鳥取北イオンチアーズクラブを担当している青野と申します。
このたび、「鳥取県北栄町の環境取組み学習」を企画しました。北栄町の風車は国道9号線沿いに設置されており、普段は風景の一部としてしか見ていませんでしたが、今回の学習の中で、設置までの経緯や環境への負荷軽減に繋がっていることを子ども達と一緒に学ぶことができました。
これからも、様々な活動を通じて、地域のことや鳥取のことを子ども達と一緒に学び、そこで得られた子ども達の気づきという財産を大切にしていきたいと思います。

ジャスコ鳥取北店
青野 恵三

ジャスコ鳥取北店 青野 恵三