株式上場50周年記念
参加体験プログラム開催レポート

イオンの植樹・育樹活動

2024年10月5日
北海道厚真町植樹

プログラム内容

厚真町さくら植樹
イオン環境財団は、地域の皆さまの憩いの場となる「さくらの名所づくり」として、2021年から北海道厚真町で植樹活動を行っています。厚幌ダム工事で出た土砂盛土で整備された場所に、地域のボランティアの皆さまとともに、エゾヤマザクラ1,000本を植樹していただきました。
イオンの森・東和の断層
植樹活動の後は、2015年より3年間レジャー施設跡地の再生を目指し植樹を行ったイオンの森や、東和の断層、吉野地区を厚真町職員の方にご案内いただきました。北海道胆振東部地震前後の地形の変化を知るとともに、川や樹木が再生していく様子をご覧いただきました。

参加者のご感想

「植樹活動」というのをしたことがなかったので、とても新鮮でした。植樹の仕方もわかりやすくとても活動が楽しかったです。桜の花が咲くのが楽しみです。

イオンの取り組みについてたくさん知ることができました。厚真が地震で大きな被害を受けたにもかかわらず、いろいろな助けをえながら復興に向けての道を進んでいることを知ることができ、厚真町を応援したい気持ちになりました。

厚真町で植樹をするのが、地震があったからかなと思ったら、その前からやっているというのを聞いて、ちょっとびっくりしました。地震の後の状況を見られてよかったなと思います。

IRコンテンツ全リスト