株式上場50周年記念
参加体験プログラム開催レポート

イオンの植樹・育樹活動

2024年9月23日
宮城県石巻市植樹

プログラム内容

石巻復興の森植樹
東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城県石巻市南浜地区の「石巻南浜津波復興祈念公園」にて、植樹祭に参加した約500名の地域ボランティアの皆さまとともに、花路つくりとして、ハマナスやハマギクなどを植樹していただきまた。
みやぎ東日本大震災津波伝承館・イオンモール石巻・上釜ふれあい広場
震災の記憶と教訓を後世に伝え継ぐ伝承館の展示をご見学いただいた後、イオンモール石巻へ移動して、震災時の同モールの対応と震災復旧から復興、発展へ向けた取り組みについてお話させていただきました。最後はイオンの植樹地である「上釜ふれあい広場」を訪れ、植樹後の姿をご見学いただきました。

参加者のご感想

これまで「イオンが木を植えています」というのを見て、本当にやっているのかなという気持ちがあったのですが、自分で体験してみてすごくいい活動だなと思いました。

講演を通じて、イオンが使命感を基に地域での役割を果たし、永続的に共存、共栄を目指す姿勢が印象に残りました。

イオンのことは、今までは買い物をする場所という意識だけでしたが、今日でイオンの取り組みをもっと知りたいと思いました。

IRコンテンツ全リスト