

お客さまにお伝えしていること
-
体調がすぐれない
時は来店を
ご遠慮ください -
お客さまがご利用
できるように消毒液を
設置しています。 -
館内の換気を
強化しています。
試食販売での防疫体制
お客さまに安心感をもって、試食やお買物を楽しんでいただけるような
対応を行っています。
試食販売員は3層以上の不織布マスクを隙間なく着用し、大声にならないようマイクを使用します。
ふた付のカップを使ってご試食を提供しています。
非接触型サービスの取り組み
イオンリテール レジゴー
“レジ待ち”時間をなくし、楽しいお買物体験をご提案。
お客さま自身で貸出用の専用スマートフォンを使い、商品のバーコードをスキャンし、専用レジで会計するイオンの新しいお買物スタイルです。
カスミ Scan&Go
専用のアプリで、スマートフォンのカメラによる商品登録およびキャッシュレス決済の機能を搭載しています。
店舗で購入したい商品のバーコードをアプリで読み取ることで、レジに並ばずに簡単にお買い物が出来ます。
お客さまにお伝えしていること
-
体調がすぐれない
時は来店を
ご遠慮ください -
お客さまがご利用
できるように消毒液を
設置しています。 -
館内の換気を
強化しています。
店内入口には検温器と、
消毒液を設置
お客さま入口には、検温器と消毒液を設置し、お客さまが自由に利用できる環境を整えています。
フードコートに換気扇、
空気清浄機を増設
飛沫感染防止の為、フードコートに、換気扇・大型空気清浄機を増設し、換気の促進を進めています。
インフォメーションで
密集指標と密閉指標を表示
厚生労働省が発表した商業施設における換気の基準を参考に作り上げた指標に基づき、混雑度が80%を超えると30分に一回、館内の混雑を伝えるアナウンスを実施します。
出入口開放により
換気を強化
出入口開放により換気をするとともに、サーキュレーターを設置し、換気を強化しています。
フードコートでの取り組み


安全・安心なお買物環境をご提供するため、換気状況をお客さまご自身で確認できる「CO2濃度モニター」を順次設置しています。CO2濃度を見える化することで、換気が十分なされているかを一目でチェックでき、換気の強化にも繋げています。(写真:イオンタウン茨木太田)
ニュースタンダード
クリーニングの実施

感染対策を組み入れた病院向けサービス「衛生清掃」をベースに、感染制御学の専門家監修の清掃手順と科学的根拠に基づく「ニュースタンダードクリーニング」を提案・実施しています。
自動販売機への
接触リスク低減対策

非接触型決済である二次元コードの対応を開始するとともに、商品選択ボタンなど高頻度で手を触れる部位への抗菌・抗ウイルスフィルム貼付を実施しています。
お客さまがより安心してご来館いただけるよう、様々な観点から感染防止対策を進めています。
【 ノーマルシート 】
飛沫防止を目的とし、
座席間に可動式のパーテーションを設置
【 アップグレードシート 】
通常より横幅約2倍、足元約1.5倍のパーソナルスペースを確保したアップグレードシート
大型空調用ウイルス対策システム「トレイン・トリプルエアシールド」を
導入し、劇場内の空気浄化を促進しています。


※「トレイン・トリプルエアシールド」は86劇場で導入(23年2月末時点)
24時間換気システムを導入し、換気を促進


24時間換気を継続することで、建築基準法などの法令に順じた必要換気量を満たした店舗となっています。
調剤併設型の店舗では、お客さまがご希望する店舗のFAX番号をお医者様にお伝えしていただくことで、電話受診によるお薬の受け取りが可能となっています。 また、処方箋受付のネット予約により、希望時間に受け取りが可能で、混雑を避けることができます。
メダル洗浄機で
定期的に洗浄

遊戯機械に抗菌・
抗ウイルスコーティング

接触リスク低減
完全キャッシュレスガチャ

時間制遊具施設では、
検温を実施

プレイグラウンドの
混雑状況「見える化」

スキッズガーデン等のお子さまが遊ばれる時間制遊具施設では、入場時に体温及び体調の確認をさせていただき、遊具・おもちゃは定期的に消毒して感染予防対策に努めております。また、携帯電話・PCでのプレイグラウンドの混雑状況が確認いただけます。
メダルは定期的に洗浄し、遊戯機械には抗菌・抗ウイルスコーティングを施工。ハンドルを回さず自動で出てくる完全キャッシュレスカプセルトイマシン「かぷえぼ」を導入するなど、安全安心なあそびのご提供を行っております。

二酸化炭素濃度を測定して、換気状況を
一定に保っています。

四六時中自慢のおひつご飯のテイクアウト「四六弁当」
ご家庭で、「ごはん」と「だし」を愉しむことが出来ます。