イオン 幸せの黄色いレシートキャンペーン
地域のボランティア団体をお客さまとともに応援しています。
毎月11日の「イオン・デー」に、実施している「イオン 幸せの黄色いレシートキャンペーン」は、お客さまがレジ精算時に受け取った黄色いレシートを地域のボランティア団体名が書かれた店内備え付けのBOXに投函していただくことで、レシート合計の1%分の品物をイオンが各団体に寄贈する取り組みです。

Step1. レシートを受け取ります
お買物をしたあと、精算時にレジで黄色いレシートを受け取ります。
レシートが必要なお客さまには、各店のサービスカウンターで投函用のレシートを発行しております。

Step2. 支援したい団体のBOXにレシートを投函
黄色いレシートを投函BOXへ。BOXは地域のボランティア団体ごとに仕切られ、活動内容が記されています。
支援したい団体のBOXにレシートを入れます。

Step3. 合計金額の1%相当を贈呈
団体ごとに集計し、合計金額の1%相当の希望の品物を該当団体に贈呈。たとえば、レシート合計が100万なら1万円の品物が贈られ、団体の活動に役立てていただきます。

2001年~2023年2月までの累計で49億1,071万円相当の品物を贈呈
年度 | 登録団体 | 投稿レシート金額 | 贈呈相当額 |
---|---|---|---|
2001年 | 2,697 | 約18億6,615万円 | 約1,866万円 |
2002年 | 5,944 | 約39億5,550万円 | 約3,956万円 |
2003年 | 7,578 | 約55億2,109万円 | 約5,521万円 |
2004年 | 8,905 | 約50億5,681万円 | 約5,072万円 |
2005年 | 10,260 | 約57億1,306万円 | 約5,786万円 |
2006年 | 12,614 | 約109億7,548万円 | 約1億1,141万円 |
2007年 | 17,742 | 約211億5,780万円 | 約2億1,306万円 |
2008年 | 20,103 | 約271億800万円 | 約2億7,216万円 |
2009年 | 21,496 | 約267億5,219万円 | 約2億6,787万円 |
2010年 | 21,622 | 約276億7,808万円 | 約2億7,782万円 |
2011年 | 21,700 | 約301億9,087万円 | 約3億252万円 |
2012年 | 21,800 | 約273億9,141万円 | 約2億7,453万円 |
2013年 | 22,540 | 約273億674万円 | 約2億7,505万円 |
2014年 | 23,600 | 約277億8,705万円 | 約2億7,790万円 |
2015年 | 24,003 | 約289億8,802万円 | 約2億8,985万円 |
2016年 | 25,300 | 約331億390万円 | 約3億3,118万円 |
2017年 | 25,753 | 約314億3,420万円 | 約3億1,359万円 |
2018年 | 26,044 | 約324億4,011万円 | 約3億2,439万円 |
2019年 | 26,425 | 約305億4,809万円 | 約3億539万円 |
2020年 | 26,293 | 約270億7,269万円 | 約2億6,638万円 |
2021年 | 25,587 | 約298億2,327万円 | 約2億9,648万円 |
2022年 | 25,209 | 約288億7,943万円 | 約2億8,870万円 |
累計 | – | 約4,907億4,998万円 | 約49億1,071万円 |
活動内容のご紹介
サポートを必要としているボランティア団体と、「応援したい」という気持ちをお持ちのお客さまを結ぶ取り組み、それが「イオン 幸せの黄色いレシートキャンペーン」です。地域のコミュニティの一員として、イオンはこの取り組みの輪をさらに広げていきます。
①福祉の増進

②環境保全・環境学習の推進

③街づくりの推進

④文化・芸術の振興

⑤子どもの健康と安全

イオンでは、地域社会を元気にする助成先団体を募集しています。
東北応援 イオン 幸せの黄色いレシートキャンペーン
3月は、9日~11日の3日間に日程を拡大して東日本大震災の被災地の子どもたちを応援する「イオン 幸せの黄色いレシートキャンペーン」を実施。お買い物を通してお寄せいただいた全国のお客さまの想いを届けました。
2021年以降は、東北地区で事業を展開する企業が、当キャンペーンを実施しています。


世界に広がる「イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン」
2012年8月より、中国イオン全店で「イオン 幸せの黄色いレシートキャンペーン」を開始しました。
日本のみならず、中国でもキャンペーンの輪が広がっています。
中国での「イオン 幸せの黄色いレシートキャンペーン」
イオンファンタジーでの様子

イオン華南での様子

イオン香港での様子

メガスポーツでの様子

広東イオンでの様子

中国「イオン 黄色いレシート
キャンペーン」スタートの記念式典

北京イオンでの様子

イオン・デーとは?
イオンでは「お客さまを原点に平和を追求し、人間を尊重し、地域社会に貢献する」という基本理念のもと、かねてより“企業市民”として地域のお客さまとともに様々な環境保全活動に取組んでまいりました。
2001年8月にジャスコ株式会社からイオン株式会社へと社名変更したことを機に、毎月11日を「イオン・デー」と制定、企業理念の道しるべである“日々のいのちとくらしを「夢のある未来へ」”という「イオン宣言」を地域社会に具現化すべく「エコロジー(環境)」と「ローカル(地域還元)」をテーマに、全従業員が地域への貢献活動を行う日としております。