イオンのまわりのふるさとの森で
いきものを探してみませんか?
地域に広がる、緑を育む心
イオン ふるさとの森
いきもの調査
イオンは新店が開店する際、お客さまと店舗の敷地内にその地域の環境に適した樹木を取り交ぜて植樹する「イオン ふるさとの森づくり」を1991年から実施しています。
本調査は、植樹から1年~30年ほどが経過した森を有する店舗で実施し、鳥・昆虫・植物など、森で見つけた様々ないきものを撮影・投稿し、いつ、どんないきものが、どの森にいたかを確認することで、森の豊かさや生態系としての機能、生物多様性価値などを学んできました。
お客さま・従業員の協力のもと、2021~2022年の2年間でのべ101店舗の調査を行いました。
12,000件以上の投稿から1,318種ものいきものが見つかり、「イオン ふるさとの森」が、地域の生物多様性価値を高める役割を担っていることが確認できました。
イオンは、店舗が地域のコミュニティの拠点となって、緑を育む心が地域に広がることを願い、これからもお客さまとともに「イオン ふるさとの森」の成長を見守り、活動を続けてまいります。
イオン ふるさとの森で
見つかった
いきものたちを
店舗別に紹介

北海道地方
東北地方
中部地方
関東地方
近畿地方
中国地方
四国地方
九州地方
沖縄地方