イオンの食育
イオンリテール南関東カンパニーの取り組み「おうちで農業」
おうちで農業とは?
子どもたちを対象に、千葉市農政課の協力を得ながら、各家庭での本格農業を体験し、自ら育てた野菜(収穫物)を食し、自ら調理し、食に対する興味を引出す食育活動です。
活動を通じて、農業の大変さ、楽しさを学ぶと同時に、自分が育てた野菜は格別、大切に料理したなどの声が聞かれ、食を大切にする、食品ロスについても考える機会となっています。
活動報告
5月~8月 なす、ピーマン、トマトを育てる。成長観察ノートを書く
- 5月
- 千葉市農政課は、必要なポイントを指導するため、チアーズクラブメンバーより2週間早く温室を利用し栽培を開始
- 5月~8月
- 「準備」、「脇芽とり」、「支柱立て」他 計5回に渡り、
栽培指導を千葉市経済農政局から受ける

7月 美味しく食べよう!マイレシピ作成
8月 成果報告と一緒にお礼の手紙作成
- 8月
- 栽培を通して学んだこと、注意したこと、面白かったことを成果報告として書く
お世話になった千葉市経済農政局へお礼の言葉を書く
収穫物をどのように食べたかなど、作った料理を報告する
市川妙典 6年 柚奈さん

柏 3年 悠斗さん

秦野 4年 磨周さん

8月~9月 川柳で振り返り
- 8月
- 川柳にのせ、栽培を通して学んだこと気づいたことを再認識する
- 9月
- 川柳の題材に使用することで、新たな発見を呼び起こす
稲毛
小1
悠平さん

甲府昭和
小3
莉衣那さん

久里浜
小3
美帆さん

東神奈川
小5
慶一郎さん

津田沼
小5
柚稀さん

西新井
小6
一花さん

大和鶴間
中1
柑奈さん
